INTERVIEW

先輩社員紹介

お酒でみんなを笑顔にしたい!

地元に何か貢献をしたいと学生時代に別府観光大使に。
全国や世界の方々へと魅力あふれる大分県をPRした経験は現在の営業業務でも生かされています。
お客様目線と女性目線を大切にしながら業務に取り組んでいます。

2017年4月入社
2017年4月~総務部配属
2017年8月~広報地域連携部広報地域連携室配属
2019年8月~営業本部営業課

地元に何か貢献をしたいと学生時代に別府観光大使に。
全国や世界の方々へと魅力あふれる大分県をPRした経験は現在の営業業務でも生かされています。
お客様目線と女性目線を大切にしながら業務に取り組んでいます。

現在担当されている業務のことを教えてください
2年前に営業課に配属となり、主に東京を中心とした関東で商品案内やキャンペーン企画提案等の営業活動を行っています。元々の担当である百貨店に加え、2020年8月からはドラッグストア、レストランチェーン店も受け持つことになり、責任も増えました。今年はコロナ禍にあり多種多様な業種において影響が出ています。三和酒類の営業は大分から全国各地に出張し、お得意先の卸様、酒販店様に訪問させていただくスタイルでしたが、現在は出張制限(社内ルール)もありウェブ商談会が増加しました。ウェブ商談会はとても便利なツールですが細かなニュアンスが伝わりにくい面もありますので、分かりやすい資料を作成する事と、商談会では大きな声でハキハキと話す事、何よりも笑顔を忘れないように心がけています。
異動経験があれば教えてください
入社後2年間は広報担当として、工場見学のガイドやイベントでの司会などを主に担当していました。この部署では社外の方と接することが多いので接客マナーや丁寧な言葉使いといった部分を特に大切にしました。急なトラブル等に対しても臨機応変にも慌てず対応できるようになったと思います。
失敗や壁にぶつかったことはありますか?
工場見学ガイドにはマニュアルがあり、マニュアル通りにきちんとやれていると思っていましたが、ある時に上司から「あなたのガイドでは全く伝わらない。」と言われてしまいました。どうしていいのか分からずに悩んでいた所、先輩や周りの方からのアドバイスもあり、まずはゲストの情報を事前にしっかりと調べるようにしました。「この方はこちらの工場を中心にお見せしたい」、「今度の団体様はこの施設を重点的にお見せしたい」とゲストの目線に立ってコースを組みました。この経験からマニュアルやマナーは守りつつ自分なりの工夫を加える事を今も忘れないように気を付けています。
志望動機を教えてください
カナダに留学している時の事なのですが、初めて会った人たちとお酒を一緒に飲んだら自然にみんなが笑顔になったんです。お酒は文化の違いや言葉が通じなくてもコミュニケーションを気軽にとることができるツールだと気付いた出来事でした。帰国後の就職活動では地元大分県で働きたいなとなんとなく考えていました。ある日、三和酒類の女性営業社員が活躍している内容の記事が新聞に掲載されていて魅きつけられるようにその記事を読みました。大分県内の企業であった事、お酒に関する事業であった事、なにより女性が活躍できる職場であった事ですぐにエントリーいたしました。あの時に新聞記事に掲載されていた女性と昨年同じ部署になり、今も憧れの存在です。(因みに、その先輩は現在、育休中です。)
これから会社で何をしたいですか?
まずは目の前の事にひとつひとつ真摯に取り組み、データ分析やマーケティング等も深く学びたいです。将来的には女性向けの商品やお酒をあまり飲めない人も飲んでみたくなるような商品を企画してみたいです。ひとりの女性としてはワークライフバランス。結婚、出産、育児と多くの先輩方が仕事と共に両立させています。私もキャリアを重ねつつ、プライベートも充実させる事ができるといいなと思っています。
プライベートはどのように過ごしていますか?
ごはん屋さんやカフェめぐりをするのが大好きです。大分県は自然が豊かで、温泉やおいしいお店がたくさんあるのでとても楽しいです。温泉名人を目指して別府温泉88湯を巡ったこともあります。
最後に学生へのメッセージをお願いします
就職活動期間中は自分と向き合える大切な時です。自分がどのような仕事に就きたいのかよく考え、悔いの無いように過ごしていただけたらと思います。当社は若い人の意見を積極的に採用してもらえる会社です。挑戦したいことが実現しやすい環境なので弊社へもぜひチャレンジしてみてください!
1週間のスケジュール
本社に出社・商談資料作成等出張準備
AM東京着、午後から商談
打ち合わせ・キャンペーン提案など
情報収集・営業など
PM大分着、本社で報告・書類整理など
友人とドライブ・カフェ巡り
実家で家族とゆっくりすごす

出張中は弊社商品を取り扱っている飲食店でなるべく食事をしています。

キャリア・経歴
2017年4月
入社、総務部配属
2017年8月
広報地域連携部広報地域連携室配属
2019年8月
営業本部営業課
2004年入社
海外事業担当
2016年入社
研究所品質保証室
2018年入社
法務総務課
2017年入社
営業本部
2019年入社
本部製造課